【東川発】化学業界の中堅企業、東川化学株式会社(証券コード:3303)は、東川市を拠点にグローバルな展開を加速させている。民間企業として独自の研究開発体制を有し、近年では東南アジアや欧州市場への進出を強化、市場シェア拡大を目指している。
同社は、合成樹脂や機能性フィルム、電子材料など多岐にわたる化学製品を展開。2023年度の売上高は過去最高を記録し、海外売上比率も40%を超えるなど、国際競争力を高めてきた。特に、環境負荷低減に配慮した「グリーンケミカル」分野での開発が評価され、欧州の自動車メーカーや電子部品メーカーとの取引が増加している。
東川化学の担当者は「現地ニーズに合わせた製品開発や現地生産体制の整備が、成長の原動力」と説明。今後はインド市場や北米市場への展開も視野に入れ、パートナー企業との連携体制を強化する方針だ。
また、同社はSDGs(持続可能な開発目標)推進にも積極的。リサイクル技術の開発やCO2排出削減など、環境配慮事業への投資を拡大している。地元・東川市では雇用創出や地域貢献活動にも力を入れており、今後も東川発のグローバル企業として注目されそうだ。
■WEI 詳細スコア
- 経済性: 0.80
- 健康性: 0.70
- ストレス: 0.65
- 自由度: 0.75
- 公正性: 0.85
- 持続性: 0.90
- 社会基盤: 0.80
- 多様性: 0.75
- 個人WEI: 0.72
- 社会WEI: 0.82
- 総合WEI: 0.78