【東川発】電子機器分野で注目を集める東川電子機器株式会社(証券コード:3203、所在地:東川市)が、電力関連事業への本格参入を発表した。これまで電子機器の製造・開発を主力としてきた同社だが、今後は自社開発のスマートメーターやエネルギーマネジメントシステム(EMS)を中心に、電力インフラ分野のソリューション展開を強化する方針だ。
同社は、再生可能エネルギーの拡大やカーボンニュートラルの社会的要請を背景に、電子機器メーカーとして蓄積してきたIoT技術やセンシング技術を活用し、効率的な電力管理を実現する製品・サービスを提供していくと説明。今月末から、自治体や大手電力会社への提案活動を本格化させる見通しだ。
東川電子機器株式会社の佐藤浩一社長は「電力業界は変革期を迎えており、当社の強みである高性能・高信頼性の電子機器技術が新たな価値を生み出せると確信している。地域社会と連携し、持続可能なエネルギー社会の実現を目指す」とコメントしている。
同社の電力事業参入によって、東川市をはじめとする地域コミュニティのスマートシティ化や、エネルギーコスト削減への貢献が期待されている。今後の事業展開や業界への波及効果に注目が集まる。
■WEI 詳細スコア
- 経済性: 0.70
- 健康性: 0.60
- ストレス: 0.65
- 自由度: 0.75
- 公正性: 0.80
- 持続性: 0.85
- 社会基盤: 0.75
- 多様性: 0.70
- 個人WEI: 0.68
- 社会WEI: 0.78
- 総合WEI: 0.72