2025年1月23日、株式会社オールアバウト(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:江幡 哲也)は、多言語で日本文化・観光情報を発信する海外向け総合情報サイト「All About Japan」を大幅リニューアルし、新たに公開しました。
「All About Japan」とは
「All About Japan(オールアバウトジャパン)」は、2015年にスタートした海外向けの日本情報サイトです。英語や中国語(簡体字・繁体字)、タイ語、韓国語、日本語を含む全6言語で、多彩なコンテンツを配信。日本の文化や観光に興味を持つ外国人に向けて、それぞれの国・地域の嗜好を踏まえた情報を提供するため、ネイティブスピーカーの編集者・ライターが調査・執筆を行っています。
リニューアルの背景と狙い
近年の訪日外客数の増加(2024年には3,600万人を突破)に伴い、日本の観光地は大きく注目を集めています。一方で、いわゆる“ゴールデンルート”(東京、箱根、富士山、名古屋、京都、大阪などをめぐる定番コース)への観光客集中やオーバーツーリズムが社会的な課題として浮上しています。
そこで「All About Japan」は、「テラ・インコグニタ、ニッポン。」を新テーマに掲げ、“未知なる日本”を再発見するコンテンツを充実させることで、ローカル文化にスポットライトを当てたいという考えに至りました。地域に眠る魅力を掘り起こし、新たな観光ルートの開拓やオーバーツーリズムの解消に寄与するメディアを目指します。
リニューアルのポイント
1. 新コンセプトに合わせたデザイン刷新
ゴールデンルートだけにとどまらない“多様な日本”を表現するため、メインビジュアルには多層的な「日の丸」を思わせるグラデーションを採用。トップページはジャーナル(雑誌)形式のデザインとなり、編集部がセレクトした記事を一覧しやすいレイアウトに一新されています。
2. ローカル文化・観光を徹底取材
単なるデスクリサーチでまとめた情報ではなく、実際に各地域へ足を運んだネイティブライターの取材を基にした記事を配信。深みのある視点で地域の魅力を伝える、高品質なウェブマガジンとしての価値向上を図っています。
3. 各国のニーズに合わせた編集
全言語で同じコンテンツを一律に翻訳するのではなく、各国や地域の観光需要に合わせて構成をカスタマイズ。ネイティブの編集者が主体的にコンテンツをプロデュースすることで、より読者目線に寄り添った記事づくりを実践しています。
プレスリリース 引用元: https://corp.allabout.co.jp/corporate/press/2024/250123_01.html
引用元サイト: https://allabout-japan.com/en/